
日向農協モナコ観光不正融資事件裁判/担保評価のかさ上げ
担保を巡るやりとり 私が、裁判所に行って、第一原告裁判の資料を閲覧した時、その時点で気づいたおかしな点がいくつかあった。そのひとつが...
担保を巡るやりとり 私が、裁判所に行って、第一原告裁判の資料を閲覧した時、その時点で気づいたおかしな点がいくつかあった。そのひとつが...
損失処理 主な回収方法は、抵当権物件の処分になるが、平成21年9月11日から始まり平成24年5月11日まで、2年8ヶ月間かかっている。...
平成24年3月29日付の「財産状況報告集会における破産管財人の報告書」(破産管財人弁護士大迫敏輝)から一部引用する。 「ひょっとこ苑は...
「モナコ観光の経営状況」で説明の通り、モナコ観光の売上は、平成19年14億9574万円(前年比31%減)、20年8億8062万円(前年比41...
平成19年2月福良参事は、参事から審議役、4月26日に常勤監事に就任した。執行部から外れたということは、何か組織内でうまくいかなかったのかも...
ここで、ストーリーが見え易いように、モナコ観光の経営状況を見ておきたい。これについては、実は、入手できた資料がわずかしかなく、裁判でも苦労さ...
平成16年1月19日、モナコ観光の口座には、国土交通省から2回目の補償金1億7967万円が振り込まれた。また、6月には、モナコ観光ではなく福...
平成14年5月21日、日向農協はモナコ観光株式会社に4億8000万円を貸し付けた。 契約書の条件は、年利2.7%(変動金利)、最終償還日は...
今回からシリーズで「日向農協モナコ観光不正融資事件裁判」を掲載することにした。 その理由は、農協に関わる人が多くいるので、それらの方々に、...
3年1ヶ月に及んだ裁判の控訴審判決が12月23日下され、12月30日、この裁判のすべてを書き終えました。 3億円もの損失処理は、杜撰な...